「事務職×ITスキル」でキャリアが進化!SE経験を活かす働き方とは?💻
こんにちは!たねまつです👦この記事では、事務職でありながらITスキルを活かして活躍する方法についてご紹介します🚀「事務職だからこそITスキルを活かせる場がある」というリアルなエピソードを共有しますので、ぜひ読んでみてください✨
ITスキルを活かせる事務職とは?💻
私は現在、事務職として働きながら社内システムのサポートも担当しています。事務職なのに!?と思われる方もいるかもしれませんが、実は私の前職のSE(システムエンジニア)経験が大きな武器になっています🛠️
システム導入プロジェクトへの参画🚀
システム導入プロジェクトに参加した際、以下のような役割を担当しました
要件定義・基本設計などの上流工程で顧客の立場から貢献✨
導入後の操作サポートやシステム会社との窓口役📞
社内向けの操作教育セッション🎤
SE時代の経験が活かされ、プロジェクト内で高く評価されることができました👍
顧客の立場で学んだ新たな視点💡
以前のSE職では、顧客とのやりとり(上流工程)にはあまり関与できませんでしたが、今度は逆に「顧客の立場」で参画できたことで、大きな学びがありました✨他業種の企業でもその経験が重宝されることを実感しました💗
ITスキルが事務職での活躍を後押し💪
システムエンジニアとしての経験とスキルは、以下のように事務職でも活きています:
スムーズな折衝能力:SEとの円滑なコミュニケーション
問題解決能力:トラブル発生時の迅速な対応
「SEと折衝できる事務員」なんて魅力的だと思いませんか👀
コメント
コメントを投稿