未経験からIT業界へ!SES現場で活躍するための必須スキル「SQL」とは?🚀
こんにちは!たねまつです👦IT業界に未経験で目指す方、どんなスキルを学ぶべきかは悩みどころですよね🤔そんなあなたにおすすめなのがSQLです❗❗
なぜSQLなのか?
SESでは、プロジェクトごとに使用するプログラム言語や業務知識が異なりますが、その中でもSQLはどの現場でも活かせる汎用スキル✨なぜなら、SQLはデータベースを操作する言語であり、オラクル、SQL Server、PostgreSQLなど、どのデータベースでも共通して利用できるからです。
例えば、私が経験したJavaやC#でのWebシステム開発でも、保険システムのCobol現場でも、データの取得や更新を行う場面は多々あります。特に副問合せ(サブクエリ)を駆使した長いSQLは、既存システムの保守で頻繁に目にするもの。。。これをスムーズに読み解けて修正できるかどうかで、仕事のスピードや周囲からの信用度が大きく変わります💪
未経験の私が痛感したSQLの重要性
私自身、Javaをスクールで学んでからSES業界に入りましたが、SQLの基礎しか身につけていなかったため、最初は大変苦労しました💦現場では複雑なSQLが求められることが多く、「こんなにSQLって重要なんだ」と痛感する日々でした…。SQLが得意な人ほどプロジェクトで頼りにされていたのが印象的です!
SQLを身につけるための学習法
「SQLをしっかり学んでおけばよかった…」と後悔した私が、今だからこそおすすめできる学習法を紹介します📝
基礎固め🔰 書籍やYouTube動画でSQLの基本を学ぶ。まずは
SELECT、INSERT、UPDATE、DELETEの4つの基本操作をしっかり理解することが重要✔️実際にデータベースを構築してみる🛠️ 自宅でMySQLを導入し、データベースを構築してSQLの実践練習をする。XAMPPというApache、MySQL、PHPがセットになった便利なツール(私も最初思考錯誤しながらやりました😅)やWordPressもMySQLを採用しているので、WordPressを構築しながら学ぶのもありかも!
体系的に学ぶ📖 ドットインストールの有料プラン(月額1,080円)を活用し、実際にSQLを書いて学ぶ。私も、もっと早く知っていれば活用したかったと思うほどです💫
SQLスキルを磨いてキャリアアップしよう!
SQLはどの現場でも使える「汎用スキル」💎未経験からIT業界へ転職を目指す人にとって、これほど強力な武器はありません。SQLの学習を始めて、自分の市場価値をグッと高めましょう✨
コメント
コメントを投稿